【インターンシップ11日目】
こんにちは、インターンシップの碧です。
昨日、9月10日(火)はインターン11日目でした。
11日目もとーーーっても濃い1日だったので
ここで共有します。
まず午前中は申請書類や企画書などを作成しました。
私がパーソナリティーだったらどういう番組を作りたいかな?
どんな人に聴いて欲しいかな?とあれこれ考えました・・・
この2週間、たくさんの経験をさせて頂いて
私が感じたコミュニティーFMの魅力は、地域の皆さんに向けたラジオを発信できる!ということです。
もちろん他にも、Haroの皆さんは本当に優しくて明るい雰囲気で
番組を作っていたり、魅力は尽きません
でもリスナーの皆さんとの距離の近さ、は私も将来
絶対に大切にしたいなと思うんです。(気が早い)
ということで私なりに地域の皆さんの声をたくさん
聞けるようなコーナーを引き続き考えます
そして午後は営業さんに同行して平野美術館さんに行きました!
現在『栗原幸彦展』が開催中で、私も見学させて頂きました。
浜松市出身の方で、浜松市の自然や生き物を描かれているそうです。
迫力のある日本画で地元の風景を見られるって素敵だなー
動物をモチーフにした絵も多くありました。
愛嬌のある子たちが特に印象に残っています。
お気に入りの龍の絵の前で
そして帰ってからはCMの収録見学と体験をさせて頂きました!
マイクに向かって話して、それを録音してもらうというのは初めてで
ソワソワしながら原稿を読みました。
そしてなんと、その音源にBGM等もつけてCDにして頂きました
パーソナリティーの原田さんの収録を見学した後に
録ったのですが、きんちょ~~ しながらも本当に嬉しかったです。
録ってもらうより出来上がったものを皆さんに聴いてもらう瞬間の方が
断然緊張しました
残り3日!!頑張ります