スポGOMI参加者募集中!!!【終了しました】

2022年11月15日 | ■インフォメーション | FMHaro!

ごみ拾いはスポーツだ!
スポGOMI参加者大募集!!!

佐鳴湖をフィールドに「スポGOMI」を浜松で初開催します!

【日 時】12月3日(土)9時30分~12時 
     ※雨天の場合、12月11日(日)に順延します。
     <受付>9時30分~9時45分 <競技説明>9時45分~10時

【会 場】佐鳴湖公園 ※北岸管理棟広場前(富塚町5147-4)
     入口付近へ集合し、受付します。

【定 員】25組(約100名)募集 1チーム3~4名でお申し込みください。
     小学生以下は、かならず保護者を含むチーム編成でお願いします。

【参加費】無料

≪お申し込みはコチラ↓≫
富塚協働センター
TEL 053‐472-7682 まで!!!

9:00~17:00(日曜日・祝日を除く)

【その他】
・ごみ拾いの道具は主催者にてご用意します。
・更衣室はありませんので、運動に適した服装にてご参加ください。
(「和合の湯」様から割引入浴券の協賛をいただいております。)
・イベントの詳細及び雨天の場合開催状況はプロギング浜松HPにてご確認ください。(前日19時頃までに判断)
プロギング浜松HP


【主催者】一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション、日本財団 海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE、浜松エフエム放送株式会社、日本スポGOMI連盟、富塚協働センターイベント事業実行委員会プロギング浜松(三遠南信クリーンエイドフォーラム)

<スポGOMIとは?>
ごみ拾いにスポーツの要素を取り入れ、社会奉仕活動を競技に変換させた日本発祥の新スポーツ。制限時間内に落ちているごみを拾い、種類や重さでポイントが定められており、合計ポイントで順位を競います。優勝や準優勝の賞品はもちろん、参加賞もあり楽しく環境問題について学びましょう!

スポGOMI参加者募集中!!!【終了しました】
↑スポGOMI申込QR↑

・上記の申込QRからもお申し込みができます‼
QRコードが読み込めない場合は
富塚協働センター電話(053‐472-7682)、または富塚協働センターの窓口にてお申し込みください。 
9:00~17:00(日曜日・祝日を除く)
 ※チーム名、氏名、ご住所、電話番号、住所、年齢等をお伝えください。
※定員を超えた場合は抽選になります。(先着順ではありません。)

※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントを中止する場合があります。
※イベント風景の写真等を市HPや各メディア等に掲載させていただきます。ご了承ください。

スポGOMI参加者募集中!!!【終了しました】

同じカテゴリー(■インフォメーション)の記事